2014年 02月 06日
ドキドキ♡ワクワク |
もうすぐ、
劇あそび・おゆうぎ発表会があります!
年長組はクラスいちがんとなって
劇あそびに挑戦します。
合奏大会の練習と並行しての練習
なのですが、
子ども達は
『劇あそび楽しいな~(^o^)』
と毎日楽しみながら
練習に取り組んでいます。
保護者の方にも小物を一点
作っていただいているのですが、
子ども達も自分たちで衣装つくりに
挑戦します。


いつもの製作とは違い、
布やフェルトに
鉛筆で形を書くので、
『これであってる?』と
ちょっぴり不安そう。
ハサミで切るのも恐る恐るでした。
何度かやっているうちに慣れてきて、
『次は目やな~』
『次は口か~』と
嬉しそうにしていました。
形が出来上がってくると
『私のかわいいやろ~♡』
とみんなに披露しているお友だちも
いました!
自分たちで作ることによって
役にも衣装にも愛着がわいてきて、
よりよい劇あそびになると思います♡
お家の人、
子ども達、先生みんなで作る劇あそび・
おゆうぎ発表会…
楽しみにしていて下さいね!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www2.nakakagaya.ed.jp/~n-kagaya/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
劇あそび・おゆうぎ発表会があります!
年長組はクラスいちがんとなって
劇あそびに挑戦します。
合奏大会の練習と並行しての練習
なのですが、
子ども達は
『劇あそび楽しいな~(^o^)』
と毎日楽しみながら
練習に取り組んでいます。
保護者の方にも小物を一点
作っていただいているのですが、
子ども達も自分たちで衣装つくりに
挑戦します。


いつもの製作とは違い、
布やフェルトに
鉛筆で形を書くので、
『これであってる?』と
ちょっぴり不安そう。
ハサミで切るのも恐る恐るでした。
何度かやっているうちに慣れてきて、
『次は目やな~』
『次は口か~』と
嬉しそうにしていました。
形が出来上がってくると
『私のかわいいやろ~♡』
とみんなに披露しているお友だちも
いました!
自分たちで作ることによって
役にも衣装にも愛着がわいてきて、
よりよい劇あそびになると思います♡
お家の人、
子ども達、先生みんなで作る劇あそび・
おゆうぎ発表会…
楽しみにしていて下さいね!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www2.nakakagaya.ed.jp/~n-kagaya/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2014-02-06 15:24
| せんせいからのメッセージ
|
Trackback
|
Comments(0)