2016年 02月 24日
年少組の英語あそび |
昨日、年少組の英語あそびの
参観がありました。



3クラス順に、
メリアン先生の指導の下、
日頃の英語あそびの様子を
発表しました。
子どもがしっかり英語で表現すると、
お父さん、お母さんからは自然と
拍手がわき、皆さん、満足げでした。
さくら組は、カタツムリの貝
のストーリー。
もも組は、動物のバルーンアートの
ストーリー。
ふじ組は、動物は何を見ているの?
というストーリー。
どれも色を題材にしたお話です。
みんなで大きな声で踊りながら、
発表できましたよ(^o^)
耳で一生懸命に聴いて、
声に出すというアクティビティです。
ピアノやCDに合わせて、
体を動かしてうたう方法が、
子どもにとっては英語を
楽しく覚える方法だと思います。
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
参観がありました。



3クラス順に、
メリアン先生の指導の下、
日頃の英語あそびの様子を
発表しました。
子どもがしっかり英語で表現すると、
お父さん、お母さんからは自然と
拍手がわき、皆さん、満足げでした。
さくら組は、カタツムリの貝
のストーリー。
もも組は、動物のバルーンアートの
ストーリー。
ふじ組は、動物は何を見ているの?
というストーリー。
どれも色を題材にしたお話です。
みんなで大きな声で踊りながら、
発表できましたよ(^o^)
耳で一生懸命に聴いて、
声に出すというアクティビティです。
ピアノやCDに合わせて、
体を動かしてうたう方法が、
子どもにとっては英語を
楽しく覚える方法だと思います。
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2016-02-24 13:34
| 行事
|
Trackback
|
Comments(0)