2017年 05月 30日
小さな乙女のこだわり |
今日も「わくわくブログ」を
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、久々に
「保護者の声」を
お届けします。
第3回の今回は、
年中組のひなのちゃんママさんから
メッセージをお預かりしました。
それではどうぞ!
==============
人にはそれぞれこだわる部分が
あると思いますが、
我が家の娘は幼稚園に通い始めてから
乙女な部分のこだわりが強くなりました。
年少の時は、”髪”です。
最初の頃は、朝から
「一つの三つ編みやで。
エルサになりたいから!!」
と毎日髪型の話をしていました。
それが落ち着くと、次は
「ラプンツェルみたいに髪を伸ばす!」
と言いだし、前髪以外は切らせて
くれませんでした。
年中になってからは、”服”へと
こだわりが変わり、
私服ではお気に入りの
スカートばかり履いています。
「フワってなるからカワイイやろ?!」と
自慢げにクルクル回ったり、
「あのスカートがいいっ!!」と
言っています。
私が選んだ服が自分の好みに合わないと、
「全然かわいくない!好きじゃない!!」
とはっきり断ってきます。


女の子ってカワイイ服をいっぱい
着せられて、たのしいだろうなぁ♡
と思っていましたが、
自我が出てくると、親が思うままの服は
着てくれないんだなぁと実感しました。
でも、こうやって少しずつ女の子から
”女子”になって女子力を磨いて
成長していくのでしょう!
時には同性として、イラッとする時
もありますが、自分を持っているんだ!
とプラスに考え見守っていきたいです。
これからの幼稚園生活でも、先生や
お友だちの刺激を受けて成長していく
娘が楽しみです。
==============
ひなのちゃんの
こだわりの部分が具体的に
イメージできて、
ほほえましいエピソードでしたね。
ひなのちゃんは、
お友だちとおしゃべりするのも
大好きで、いつも幼稚園で
楽しくあそんでいます。
お母さんにとったら、
子どもの言動にイラッとくること
もあるかもしれません。
そんな一面も含めて、
子どもの成長の過程、と思って
もらえると子育ても
楽しめるのではないでしょうか?
幼稚園では、子どもたちの成長の
過程を、保護者の方と緊密に連携して
日々見守っています。
どうぞご安心ください。
ひなのちゃんママさん、今回は
メッセージありがとうございました!
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者シリーズ」にも
ぜひご期待ください!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、久々に
「保護者の声」を
お届けします。
第3回の今回は、
年中組のひなのちゃんママさんから
メッセージをお預かりしました。
それではどうぞ!
==============
人にはそれぞれこだわる部分が
あると思いますが、
我が家の娘は幼稚園に通い始めてから
乙女な部分のこだわりが強くなりました。
年少の時は、”髪”です。
最初の頃は、朝から
「一つの三つ編みやで。
エルサになりたいから!!」
と毎日髪型の話をしていました。
それが落ち着くと、次は
「ラプンツェルみたいに髪を伸ばす!」
と言いだし、前髪以外は切らせて
くれませんでした。
年中になってからは、”服”へと
こだわりが変わり、
私服ではお気に入りの
スカートばかり履いています。
「フワってなるからカワイイやろ?!」と
自慢げにクルクル回ったり、
「あのスカートがいいっ!!」と
言っています。
私が選んだ服が自分の好みに合わないと、
「全然かわいくない!好きじゃない!!」
とはっきり断ってきます。


女の子ってカワイイ服をいっぱい
着せられて、たのしいだろうなぁ♡
と思っていましたが、
自我が出てくると、親が思うままの服は
着てくれないんだなぁと実感しました。
でも、こうやって少しずつ女の子から
”女子”になって女子力を磨いて
成長していくのでしょう!
時には同性として、イラッとする時
もありますが、自分を持っているんだ!
とプラスに考え見守っていきたいです。
これからの幼稚園生活でも、先生や
お友だちの刺激を受けて成長していく
娘が楽しみです。
==============
ひなのちゃんの
こだわりの部分が具体的に
イメージできて、
ほほえましいエピソードでしたね。
ひなのちゃんは、
お友だちとおしゃべりするのも
大好きで、いつも幼稚園で
楽しくあそんでいます。
お母さんにとったら、
子どもの言動にイラッとくること
もあるかもしれません。
そんな一面も含めて、
子どもの成長の過程、と思って
もらえると子育ても
楽しめるのではないでしょうか?
幼稚園では、子どもたちの成長の
過程を、保護者の方と緊密に連携して
日々見守っています。
どうぞご安心ください。
ひなのちゃんママさん、今回は
メッセージありがとうございました!
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者シリーズ」にも
ぜひご期待ください!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2017-05-30 12:37
| 保護者の声
|
Trackback
|
Comments(0)