2018年 06月 24日
幼稚園、大好き。 |
今日も「わくわくブログ」を
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、
「保護者の声」シリーズ
今年度第6弾をお届けします。
年少組しんくんママさんから
メッセージをお預かりしています。
それではどうぞ!
==============
しんが入園してもう2か月。
はじめの1週間は、
幼稚園に着いて離れるときに、
いつも泣き叫んでいました。
心配になりましたが、
先生が「すぐに泣き止んで
けろっとしてますよ☆」と
いうのを聞いて安心しました。
そして、なによりしんが毎日
楽しそうに幼稚園での出来事を教えて
くれたり、歌ったり踊ったりしているので、
本当に楽しいんだなと思えます。

そんなしんが最近なぜかまた入園したての
頃とおなじ行動をしだしました。
行く前は普通なのですが、
着いたとたんにぐずりだし、泣き叫ぶ。
理由を聞いてもだんまり。
幼稚園が終った後は、朝のあれは
何だったのかと思うほど、ニコニコで
帰ってきますが…(笑)
グズった日は、
「しん、明日幼稚園がんばるね!」
と言ってきます。
がんばる…。
本人なりに何か乗り越えようとしてるのが
伝わってきます。
けど、今まで決して行きたくないとか、
お休みするとは言ったことがないので、
本当に幼稚園が大好きなしん。
精一杯楽しんで、いろんなことを
乗り越えて強くなってね!!
先生方、これからもフォローを
お願いします。

==============
しんくんの、お家や幼稚園での様子、
がイメージできる、
素敵なエピソードでした。
生まれてからわずか3年しか
経っていない年少組さん。
最初は、幼稚園という小さな
社会に身を置くことは、
すごくハードルの高いことです。
4月に入園して、
少し落ち着いたと思ったら、
5月、6月、7月になって
突然寂しさがぶり返してきたり…
お母さん方は心配になるでしょうが、
それも成長の一コマです。
大人と同じように、
子どもも山あり谷ありで
徐々に成長していきます。
中かがや幼稚園では、
様々な活動を用意して、
子ども達が健やかに成長できる
ように日々工夫しています。
保護者の皆さんには、ぜひ、
安心して、お子さんを
送り出してあげて下さい。
また、心配なことがあれば、
遠慮なく、担任までご相談下さいね。
しんくんのこれからの成長が、
楽しみです!
しんくんママさん、
今回はメッセージ、
ありがとうございました!
今回も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者の声シリーズ」
もぜひご覧ください!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、
「保護者の声」シリーズ
今年度第6弾をお届けします。
年少組しんくんママさんから
メッセージをお預かりしています。
それではどうぞ!
==============
しんが入園してもう2か月。
はじめの1週間は、
幼稚園に着いて離れるときに、
いつも泣き叫んでいました。
心配になりましたが、
先生が「すぐに泣き止んで
けろっとしてますよ☆」と
いうのを聞いて安心しました。
そして、なによりしんが毎日
楽しそうに幼稚園での出来事を教えて
くれたり、歌ったり踊ったりしているので、
本当に楽しいんだなと思えます。

そんなしんが最近なぜかまた入園したての
頃とおなじ行動をしだしました。
行く前は普通なのですが、
着いたとたんにぐずりだし、泣き叫ぶ。
理由を聞いてもだんまり。
幼稚園が終った後は、朝のあれは
何だったのかと思うほど、ニコニコで
帰ってきますが…(笑)
グズった日は、
「しん、明日幼稚園がんばるね!」
と言ってきます。
がんばる…。
本人なりに何か乗り越えようとしてるのが
伝わってきます。
けど、今まで決して行きたくないとか、
お休みするとは言ったことがないので、
本当に幼稚園が大好きなしん。
精一杯楽しんで、いろんなことを
乗り越えて強くなってね!!
先生方、これからもフォローを
お願いします。

==============
しんくんの、お家や幼稚園での様子、
がイメージできる、
素敵なエピソードでした。
生まれてからわずか3年しか
経っていない年少組さん。
最初は、幼稚園という小さな
社会に身を置くことは、
すごくハードルの高いことです。
4月に入園して、
少し落ち着いたと思ったら、
5月、6月、7月になって
突然寂しさがぶり返してきたり…
お母さん方は心配になるでしょうが、
それも成長の一コマです。
大人と同じように、
子どもも山あり谷ありで
徐々に成長していきます。
中かがや幼稚園では、
様々な活動を用意して、
子ども達が健やかに成長できる
ように日々工夫しています。
保護者の皆さんには、ぜひ、
安心して、お子さんを
送り出してあげて下さい。
また、心配なことがあれば、
遠慮なく、担任までご相談下さいね。
しんくんのこれからの成長が、
楽しみです!
しんくんママさん、
今回はメッセージ、
ありがとうございました!
今回も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者の声シリーズ」
もぜひご覧ください!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2018-06-24 13:59
| 保護者の声
|
Trackback
|
Comments(0)