2018年 11月 10日
何回跳べるかな!? |
屋上へ行って、
なわとびをしました!!

跳べるお友達も
いますが、
縄のまわり方や
跳び方をみんなで
再確認して挑戦しました♪

縄に、ひっかかって
しまっていた子も
落ち着いて縄をよく見て
飛ぶようにすると
『跳べたよー!!』と
やって見せてくれました(^▽^)
練習を重ねていくと、
回数も増えてきて
『先生、何回跳べるか
数えてて☆』と話し
何度もチャレンジ
していました⤴⤴
幼児のなわとびの能力は
とても差があります。
卒園までには全員がうまく
とべるようこれからも
たくさん体を動かして
いきたいと思います!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
なわとびをしました!!

跳べるお友達も
いますが、
縄のまわり方や
跳び方をみんなで
再確認して挑戦しました♪

縄に、ひっかかって
しまっていた子も
落ち着いて縄をよく見て
飛ぶようにすると
『跳べたよー!!』と
やって見せてくれました(^▽^)
練習を重ねていくと、
回数も増えてきて
『先生、何回跳べるか
数えてて☆』と話し
何度もチャレンジ
していました⤴⤴
幼児のなわとびの能力は
とても差があります。
卒園までには全員がうまく
とべるようこれからも
たくさん体を動かして
いきたいと思います!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2018-11-10 13:49
| せんせいからのメッセージ
|
Trackback
|
Comments(0)