2018年 11月 27日
幼稚園で学んだこと |
今日も「わくわくブログ」を
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、
「保護者の声」シリーズ
今年度第15回目をお届けします。
年長組かほちゃんママさんから
メッセージをお預かりしています。
それではどうぞ!
==============
何かを作ることが大好きな娘。
段ボールをあげると、
私の声も聞こえないくらい集中して
ピアノやスリッパや馬車など、
ずーっと何かを作ってます。
大人しいなー。
何してるのかなってふっと見てみると、
紙とシールと袋で
全身コーディネート!!(笑)
袋でワンピース、紙でカバン、
シールでピアスや化粧。
ここまで一人でできるようになって
いて、成長を感じました。


子どもの創造力、発想力って
すごく面白いですよね。(笑)
この間の絵画展も、子どもの世界が
広がっていてすごくかわいくて
わくわくしました。
残り少ない幼稚園生活、
楽しい思い出いっぱい作って
ほしいなと思います。
==============
かほちゃんの
幼稚園での成長が垣間見える
微笑ましいエピソードを
ありがとうございます。
中かがや幼稚園の保育理念
のひとつに、
「可能性の芽を育てます」
というモットーがあります。
入園してくれた子ども達には、
3年の間に、たくさんの経験を
してほしいですし、
そのための環境も常に
考えて保育・教育を続けています。
そして、得意なこともたくさん
見つけてほしいと思っています。
3歳の時には、年長さんの姿を見て、
”こんなこと、うちの子にも
できるかな?”と、不安に
なることもあるかと思います。
ですが、常にその子に合ったスピードで、
保護者の方と連携を取りながら
教育を進めていきますので、
ご安心ください。
ぜひ安心してお子さんを
送り出してあげて下さいね!
子どもたちの成長を共に喜んで
下さる保護者の皆様には、
いつも感謝しております。
時代は変化しても、
子どもの無限の可能性を信じて
保育を続ける、中かがや幼稚園
のスタンスは変わりません。
今後も、皆様のご協力を
いただきながら、中かがや幼稚園
は進化していきます。
かほちゃんママさん、
今回はメッセージ、
ありがとうございました!
今回も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者の声シリーズ」
もぜひご覧ください!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
読んでくださり、
ありがとうございます。
今回は、
「保護者の声」シリーズ
今年度第15回目をお届けします。
年長組かほちゃんママさんから
メッセージをお預かりしています。
それではどうぞ!
==============
何かを作ることが大好きな娘。
段ボールをあげると、
私の声も聞こえないくらい集中して
ピアノやスリッパや馬車など、
ずーっと何かを作ってます。
大人しいなー。
何してるのかなってふっと見てみると、
紙とシールと袋で
全身コーディネート!!(笑)
袋でワンピース、紙でカバン、
シールでピアスや化粧。
ここまで一人でできるようになって
いて、成長を感じました。


子どもの創造力、発想力って
すごく面白いですよね。(笑)
この間の絵画展も、子どもの世界が
広がっていてすごくかわいくて
わくわくしました。
残り少ない幼稚園生活、
楽しい思い出いっぱい作って
ほしいなと思います。
==============
かほちゃんの
幼稚園での成長が垣間見える
微笑ましいエピソードを
ありがとうございます。
中かがや幼稚園の保育理念
のひとつに、
「可能性の芽を育てます」
というモットーがあります。
入園してくれた子ども達には、
3年の間に、たくさんの経験を
してほしいですし、
そのための環境も常に
考えて保育・教育を続けています。
そして、得意なこともたくさん
見つけてほしいと思っています。
3歳の時には、年長さんの姿を見て、
”こんなこと、うちの子にも
できるかな?”と、不安に
なることもあるかと思います。
ですが、常にその子に合ったスピードで、
保護者の方と連携を取りながら
教育を進めていきますので、
ご安心ください。
ぜひ安心してお子さんを
送り出してあげて下さいね!
子どもたちの成長を共に喜んで
下さる保護者の皆様には、
いつも感謝しております。
時代は変化しても、
子どもの無限の可能性を信じて
保育を続ける、中かがや幼稚園
のスタンスは変わりません。
今後も、皆様のご協力を
いただきながら、中かがや幼稚園
は進化していきます。
かほちゃんママさん、
今回はメッセージ、
ありがとうございました!
今回も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。
次回の「保護者の声シリーズ」
もぜひご覧ください!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2018-11-27 14:04
| 保護者の声
|
Trackback
|
Comments(0)