2021年 12月 14日
息子の成長 |
今回は
「保護者の声」
をお届けします。
今年度第16回目の今回は、
年中組ふうたくんママさんから
メッセージをお預かりしています。
それではどうぞ!
==============
年少さんの頃は幼稚園に出来事も
『今日は何したの?』と聞いても
『わからない。』とまだ年齢的にも
なかなか自分の気持ちを
伝えることが出来なかったり
楽しかった出来事も
うまく言葉に出せなかったので
心配になる事もありました。
だけど年中さんになると
『今日幼稚園で○○した!』
『△△くんと○○してん!』
と聞かなくても自分から
いっぱいお話ができるようになりました✨
その話を聞いていると
幼稚園が楽しいんだなと伝わってきます(^^)
運動会のダンスでも年少さんの時は
恥ずかしいのと緊張でモジモジ
していましたが
年中さんでは堂々と
踊ることが出来ていました☆
送り迎えに行くと『ふうたくーん!』
と呼ばれてたくさんのお友達と
接している姿を見ると
成長したなと嬉しく思います。
もうすぐ音楽リズム発表会も
あるのですごく楽しみです!!
==============
ふうたくんとの
素敵なエピソードを
ありがとうございます。
年中組さんになると、
自己表現が上手な子も
増えてきて、幼稚園がますます
楽しくなってきますね!
中かがや幼稚園では、
一人一人の子どもの成長を
常に気にかけながら
保育、教育を続けています。
今しかない、この大きく成長する
時期に、子どもにとって
どの様なアプローチがベストか
などを探っています。
行事も色々と試行錯誤しつつ、
子どもの成長がよく見える形に
作り直したりしています。
先生方も日々感染対策を続けながら、
工夫して、子どもの成長を第一に
保育・教育を頑張っていますよ。
保護者の皆さんも、
一緒に楽しく、子育てしていきましょう!
ご協力よろしくお願いします!
ふうたくんのこれからの成長も
楽しみですね!
ふうたくんママさん、
今回はメッセージ、
ありがとうございました!!
次回の「保護者の声シリーズ」
にもぜひご期待ください!!
by nakakagaya
| 2021-12-14 15:52
| 保護者の声
|
Trackback
|
Comments(0)