2022年 01月 04日
子どもが寝ている姿 |
お昼寝や夜、寝ている時に
子どもが布団から出てしまうことは
ありませんか?
布団から出てしまうのは暑すぎる証拠で
室温を下げたり、
かけ布団を少し減らしてあげたりなどの
工夫が必要です。
眠れない子どもの足をさすっていると
いつの間にか眠ってくれた事も
ありませんか?
手足を温めることで
血管が拡張して
手足からの放熱が起こります。
そのため、深部体温が下がり、
眠りにつきやすくなると言われます。
また、ボデイータッチをすることで
安心して眠れる効果もあります。
暖房をかけすぎたり、
布団や服で温めすぎたりすると
深部体温が下がりにくいので
かえって眠りにくくなってしまいます。
寒い冬ですが、
温めすぎには気をつけて、
快適な環境を整えましょう!
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
by nakakagaya
| 2022-01-04 12:22
| せんせいからのメッセージ
|
Trackback
|
Comments(0)