2019年 02月 12日
建国記念の日 |
昨日11日は、
建国記念の日でしたね☆
よく建国記念日と言いますが、
カレンダーをよく見てみると、
建国記念の日と書いてあるの
ご存知でしたか?
この「の」には
ふかーーーい意味が
あるのだそうです!!
まず、「建国記念の日」は
「建国をしのび、
国を愛する心を養う日」
として、1966年(昭和23年)
に定められました。
2月11日という日付は
初代天皇とされる神武天皇の
旧暦の即位日だそうです。
では、ナゼ「記念日」ではなく
「記念の日」というかについてです。
現在の歴史学では
神武天皇の存在に確証がなく、
正確な起源がわかっていないため
建国記念日と定められないと
学者さんからの意見が多く
あったからだそうです。
たんに、建国されたという
事実をお祝いするという
考えのもと「記念日」ではなく
「記念の日」になりました。
祝日があると、休みが増え
嬉しいなという気持ちだけで
こんな理由がるなんて
知らなくてビックリしました!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
建国記念の日でしたね☆
よく建国記念日と言いますが、
カレンダーをよく見てみると、
建国記念の日と書いてあるの
ご存知でしたか?
この「の」には
ふかーーーい意味が
あるのだそうです!!
まず、「建国記念の日」は
「建国をしのび、
国を愛する心を養う日」
として、1966年(昭和23年)
に定められました。
2月11日という日付は
初代天皇とされる神武天皇の
旧暦の即位日だそうです。
では、ナゼ「記念日」ではなく
「記念の日」というかについてです。
現在の歴史学では
神武天皇の存在に確証がなく、
正確な起源がわかっていないため
建国記念日と定められないと
学者さんからの意見が多く
あったからだそうです。
たんに、建国されたという
事実をお祝いするという
考えのもと「記念日」ではなく
「記念の日」になりました。
祝日があると、休みが増え
嬉しいなという気持ちだけで
こんな理由がるなんて
知らなくてビックリしました!!
【【中かがやキッズステーション】】
【【 延長預かりのお知らせ 】】
未就園児対象の保育、
中かがやキッズステーションが、
延長保育を始めました。
最長17時までの預かりが
可能です。
この機会をどうぞご利用ください!
詳しくは、中かがや幼稚園へ
お問い合わせください!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
学校法人 中かがや幼稚園
〒559-0017
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
tel:06-6685-5525
http://www.nakakagaya.ed.jp/
info@nakakagaya.ed.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
▲
by nakakagaya
| 2019-02-12 13:47
| せんせいからのメッセージ
|
Trackback
|
Comments(0)